業務報酬規程(2022年10月改定)
業務報酬規程は平均的なお客様の場合の料金として参考になさってください。
また、申告期限が迫ってからの依頼はお断りするか、割増料金を頂くことがあります。
お見積りは無料です。こちらよりお問い合わせください。
1.顧問報酬
個人事業者(所得税、消費税、労働保険に係る一般的な質問・相談)
年売上金額基準 | 報酬月額 |
---|
2,000万円未満 | 10,000円 |
3,000万円未満 | 20,000円 |
法人事業者(法人税、消費税ほか税務全般に係る一般的な質問・相談)
年取引金額基準 | 報酬月額 |
---|
3,000万円未満 | 20,000円 |
5,000万円未満 | 30,000円 |
1億円未満 | 40,000円 |
2.税務申告報酬
所得税(個人事業者)
年売上金額基準 | 報酬額 |
---|
1,000万円未満 | 50,000円 |
2,000万円未満 | 80,000円 |
3,000万円未満 | 120,000円 |
※事業所得以外の所得(一時所得、雑所得、不動産等)、医療費控除の還付申告はご相談ください。
※特例等の適用により節税できた場合は、節税額の10%を加算いたします。
法人税(事業税&住民税を含みます)
年売上金額基準 | 報酬額 |
---|
1,000万円未満 | 80,000円 |
2,000万円未満 | 120,000円 |
3,000万円未満 | 180,000円 |
5,000万円未満 | 300,000円 |
1億円未満 | 400,000円 |
3億円未満 | 600,000円 |
※特例等の適用により節税できた場合は、節税額の10%を加算いたします。
消費税
年売上金額基準 | 報酬額 |
---|
1,000万円未満(課税事業者選択) | 80,000円 |
2,000万円未満 | 100,000円 |
3,000万円未満 | 120,000円 |
5,000万円未満 | 150,000円 |
1億円未満 | 200,000円 |
3億円未満 | 300,000円 |
※ 上記は消費税単独依頼の料金です。法人税と同時にご依頼の場合、上記金額から2万円マイナスとなります。
相続税(準確定申告は別途、所得税報酬規程に従います)
※遺産総額に応じ、以下の乗数をかける
遺産の総額(特例適用前・基礎控除前) | 乗数 | 報酬額 |
---|
5,000万円以下 | 0.8% | 400,000円 |
1億円以下 | 0.7% | 700,000円 |
2億円以下 | 0.8% | 1,600,000円 |
3億円以下 | 0.9% | 2,700,000円 |
※3億円超はご相談ください
※税務書類の作成報酬を含みます
※申告期限2か月以内での依頼はお受けできないか、5割の割増料金となることがあります。
贈与税
贈与財産の価額 | 報酬額 |
---|
100万円未満 | 25,000円 |
300万円未満 | 30,000円 |
500万円未満 | 50,000円 |
1,000万円未満 | 100,000円 |
※税務書類の作成報酬を含みます
3.記帳代行報酬(領収書・証票保管含む)
個人事業
年売上金額基準 | 報酬月額 |
---|
1,000万円未満 | 10,000円/月 |
2,000万円未満 | 20,000円/月 |
3,000万円未満 | 25,000円/月 |
※証憑の整理状況があまりに出来ていない場合(単に袋に突っ込んだだけ等)は5割増しとなります。
法人事業
年売上金額基準 | 報酬月額 |
---|
1,000万円未満 | 10,000円/月 |
2,000万円未満 | 20,000円/月 |
3,000万円未満 | 25,000円/月 |
5,000万円未満 | 30,000円/月 |
1億円未満 | 35,000円/月 |
3億円未満 | 40,000円/月 |
4.その他の報酬
適格請求書発行事業者の登録等の各種申請代行、アドバイス1件につき | 10,000円~ |
---|
源泉徴収簿、源泉徴収票、給与計算、法定調書合計表作成等 | 半年間1名につき | 15,000円~ |
---|
企業・株式評価(デューデリジェンス)等 | 100,000円~1,000,000円 |
---|
簿記・会計実務・税務講習等 | 1時間につき | 5,000円~ |
---|
※上記、企業・株式評価(デューデリジェンス)等報酬は資本金3,000万円までの企業の場合です。
資本金が3,000万円を超える場合はご相談ください。
※遠隔地への交通費、宿泊費等は別途、実費となります。
※参加人員等により若干の増減をお願いすることがあります。
お見積り・お問い合わせはこちら